【2024年度 府大ACTR「戦争の記憶の記録化と次世代への継承の仕組み構築」パネル展示と報告会】 8/28更新
文学部歴史学科の上杉准教授が研究代表者をつとめる研究プロジェクト「戦争の記憶の記録化と次世代への継承の仕組みの構築」では、沖縄戦を中心に、京都府出身者の戦争中や戦後における体験者や遺族の方々の体験を収集し、分析することで、貴重な記録を後世に伝えるための継承方法について取り組んでいます。
現在、本学学生とともに、各自治体の出身者の聞き取り内容についての報告会やパネル展示を各地域で進めています。京都新聞での「戦後79年」の特集でも取り取りあげられています。各地で、研究メンバー(研究者や本学学生)による解説も開催されます。
<展示物>
①写真・沖縄戦線地図・京都の塔と嘉数の交流・平和のともしび写真
②京都府出身戦没者の日付グラフ、戦没日と場所のわかった人の地図、平和の礎写真
③各自治体の沖縄戦戦没者数とマップ(自治体ごとの個別作成)
④各地で、研究メンバー(研究者や本学学生)による解説
【京都府内でのパネル展示の予定】 (8/28更新)
(1)長岡京市役所庁舎1階 7月29日(月)まで ※終了
(2)南丹市日吉町郷土資料館 7月20日(土)~9月8日(日)まで
◎南丹市解説:9月7日(土)11時~14時 展示解説(奥谷 文学部共同研究員ほか)
(3)京丹後市立丹後古代の里資料館 7月27日(土)~9月16日(月・祝)文化財保存活用計画展示:「地球の胎動がもたらす恵みと脅威」
◎京丹後市解説 8月31日(土)11時~15時 展示解説(奥谷 文学部共同研究員および学生ほか)→台風接近により中止になりました(8/28時点)
(4)亀岡市文化資料館 戦争平和展 8月1日(木)~8月31日(土)
◎亀岡市解説:8月11日(日)10時~16時、8月24日(土)14時~16時 体験者の講演・沖縄戦展示説明(奥谷文学部共同研究員ほか)※解説は終了
(5)京田辺市立中央公民館 ロビー 9月13日(金)~10月10日(金) 予定
(6)舞鶴市郷土資料館ロビー 9月19日(木)~10月18日(金) 予定
【様子】
長岡京市では、長岡京市中央公民館で開催された平和フォーラムの会場で、京都府全体の沖縄戦の戦没者の戦没日や場所を表したグラフとともに、長岡京市出身の戦没者の情報をマップで示したパネルも展示されました。
南丹市では、京都府全体の資料に加えて、日吉町出身者の戦争遺品展示(沖縄からのハガキ、写真など)を展示しています。
長岡京市での展示の様子 南丹市での展示の様子