「第1回地域交流フォーラム」開催報告
2024年9月26日(木)京都府立京都学・歴彩館にて、地域課題の解決のために取り組む研究である地域貢献型特別研究(ACTR)の成果報告のセミナーやポスターセッション等を含む「第1回地域交流フォーラム」を3部構成で開催しました。
当日は、延べ100名を超える方々にご来場いただき、大学で取り組む地域貢献活動や専門的な研究内容について、実際に研究に取り組む先生や学生から直接話を聞くことができる貴重な機会となりました。
第1部 ポケットセミナー(ACTR成果報告)
2023年度に採択された3つの研究の成果が、各研究代表者より報告されました。府下自治体の職員の方々や、府内にお住いの方々にもご参加いただき、各先生方がACTRに取り組んだ経緯や、研究内容、成果について発表しました。
-
文学部 横内裕人 教授 「文化庁MALUI連携による綾部市君尾山歴史ふるさと活性化事業—「国宝二王門と巨樹の森」の魅力発信と次世代継承—」
-
生命環境科学研究科 神代圭輔 准教授 「地域森林資源の搬出と流通の促進に向けた林業DX京都モデルの構築」
-
精華町自治振興課 前川由衣 主査 「学研都市のまちづくりと住民参加の理念と実際」
第2部 京都学ラウンジミニ講座(京都府立京都学・歴彩館 京都府立大学 共催特別企画)
毎週木曜日に京都府立京都学・歴彩館1階小ホールで開催されている当講座ですが、9月は本学との共催特別企画として実施され、4週連続で本学教員が講師を務めました。
フォーラム当日には、京都地域未来創造センター(KIRP)のセンター長でもある生命環境科学研究科 岩﨑雅史准教授により『データサイエンスで紐解く京丹後の海水浴場』というテーマでの講座を実施しました。
第3部 本学教員や学生によるポスターセッション
2023年度に採択された10件の研究の成果について、各研究代表者や学生によるポスターセッションを開催しました。ご来場いただいた皆様は、興味を持たれたポスターの前で、研究内容について質問をされ、教員や学生がお答えしました。
セッションを通じて、大学での取り組みや研究について理解が深まったとのお声を多くいただき、楽しい交流の場となりました。
多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。今後も、本学の地域貢献に関する研究や取り組みのさらなる発展を目指し、成果発信に努めてまいります。
(以下、画像をクリックするとPDFが表示されます)