【報告】京丹波・葛城神社「秋の大祭」に本学公共政策学部学生が参加

京丹波・葛城神社「秋の大祭」に本学学生が参加しました

2025年10月12日、京都府京丹波町口八田の葛城神社で「秋の大祭」が開催され、本学の学生が祭りの担い手として参加しました。

氏子区の6集落が曳山(ひきやま)6基を巡行する「秋の大祭」では、本学公共政策学部公共政策学科(岩松客員准教授)の学生12名が、地域住民や地域出身者の子どもたちと曳山を引いて地域を練り歩きました。

学生は、「地域の文化継承と移住・定住の関係」をテーマに研究を進めており、住民と交流を深めました。