ブックレット⑦『人がまちを育てる~ポートランドと日本の地域~』

編著 川勝健志
企画 京都府立大学京都地域未来創造センター
出版社 公人の友社
定価 1,000円+税
ISBN 978-4-87555-843-9
購入 購入ページへ

米国アメリカオレゴン州にあるポートランドは全米一住みよいまちとして知られています。本号では、ポートランドの約50年にわたるまちづくりの歴史をSDGsの視点から捉え直すとともに、日米の4つの地域の実践事例を紹介し、これからの住民主体のまちづくりのあり方を考えます。

目次

  • 序章 「いまなぜポートランドなのか」
    • 川勝健志(京都府立大学公共政策学部教授/京都地域未来創造センター副統括マネージャー/ポートランド州立大学CPSシニアフェロー)
  • 第一部 「サステナブルシティの挑戦 ~ポートランドの住民主体のまちづくり~」
    • 第1章 「SDGsから見たポートランド」
      • 西芝雅美(ポートランド州立大学ハットフィールド行政大学院行政学部長/教授/CPS副センター長)
    • 第2章 「まちづくり人材育成プログラム参加者が語る、これからのまちづくり」
      • 【パネラー】
        • 森本健次(株式会社南山城代表取締役社長/元京都府南山城村職員)
        • 高坂博子(静岡県富士見市役所総務部防災危機管理課/防災対策担当上席主事)
        • 西芝雅美
      • 【コーディネーター】
        • 川勝健志
    • コラム 「アメリカの大学専門職員「アカデミック・プロフェッショナル」から見る地域に根差した大学の役割」
      • 飯迫八千代(ポートランド州立大学公共サービス実践センター国際プログラムコーディネーター)
  • 第二部 「ポートランドと日本の地域から (事例編)」
    • 第3章 「コミュニティガーデンにおける公民協働の取組み 〜オレゴン州ポートランドを事例として〜」
      • 石田聖(長崎県立大学地域創造学部講師/ポートランド州立大学CPSシニアフェロー)
    • 第4章 「外国にルーツを持つ子ども・若者の支援を起点にした多文化共生の地域づくり〜島根県出雲市の取組み〜」
      • 鈴木暁子(京都府立大学京都地域未来創造センターコーディネーター)
    • 第5章 「共鳴化とマルチパートナーシップによる集合団地の再生〜京都府八幡市の男山団地再編の試み〜」
      • 梅原豊(京都府立大学公共政策学部准教授)
    • 第6章 「住民自治と団体自治の関係性の変化〜京都府舞鶴市大浦振興協議会の実践〜」
      • 勝山享(京都府立大学公共政策学部共同研究員)
  • 終章 「人がまちを育てるために」
    • 川勝健志