センターでは、文学部歴史学科と共同で、「地域づくりからみた地域文化財」、「文化的景観の価値を活かした地域づくり」をテーマにした調査研究を続けてきました。
今年度、その研究内容の一部について、京都府立大学文化遺産叢書23『文化財保存活用と地域コミュニティ』において、とりまとめました。第1部、第2部、第3部で、センター教職員が関わった調査研究を収録しています。
- 編者 上杉和央
- 発行 京都府立大学文学部歴史学科
- 刊行 2022年3月
- 頁 232p
第1部 文化的景観と地域コミュニティの維持・活性化~自治体の聞き取り調査報告を中心に~
- 重要文化的景観 「東草野の山村景観」の取り組み(滋賀県米原市):鈴木 暁子(センターコーディネーター)
- 重要文化的景観「蘭島及び三田・清水の農山村景観」の取り組み(和歌山県有田川町) :上杉 和央(文学部歴史学科准教授・センター統括マネージャー)
- 重要文化的景観「宇和海狩浜の段畑と農山村景観」の取り組み(愛媛県西予市明浜町)
- 住民ワークショップ①:奥谷 三穂(文学部共同研究員)
- 住民ワークショップ②:長田 萌(センター研究員)
- 住民ワークショップ③:今堀 誠弥(センター研究員)
- 住民ワークショップ④:鈴木 暁子(センターコーディネーター)
- 重要文化的景観「平戸島の文化的景観」の取り組み(長崎県平戸市) :鈴木 更紗(文学部歴史学科4回生)
第2部 まちづくりから見た文化財(事例紹介)
第3部 伝統行事と山間地域の地域コミュニティ維持・活性化 ~伝統行事の保存会のアンケート・聞き取りを中心に~
- 伝統行事の保存会への聞き取り調査振り返り座談会:上杉 和央・鈴木 暁子・長田 萌・今堀 誠弥・ 宮下忠也(京都府地域アートマネージャー)・ 吉田泰基(京都市まちづくりアドバイザー)
- 伝統行事の聞き取り報告
- 久多花笠踊保存会(京都市左京区久多): 鈴木 暁子
- 久多宮の町松上げ保存会(京都市左京区久多): 今堀 誠弥
- 花脊松上げ保存会(京都左京区花脊): 長田 萌
- 広河原松上げ・広河原ヤッサコサイ 広河原松上げ保存会・広河原郷土芸能保存会 (京都市左京区広河原):長田 萌
- 松ヶ崎妙法送り火・題目踊/さし踊 公益財団法人松ヶ崎立正会(京都市左京区松ヶ崎):今堀 誠弥
- 木野愛宕神社の烏帽子着 木野愛宕神社 烏帽子着保存会(京都市左京区岩倉木野町):長田 萌
- 岩倉火祭 石座神社奉賛会(京都市左京区岩倉):長田 萌
- 諏訪神社の棚野千両祭(南丹市美山町鶴ケ岡):長田 萌
- 芦生ワサビ祭り(南丹市美山町芦生):髙橋 日向(文学部歴史学科3回生)
- 2020 年度 京都府立大学地域貢献型特別研究(ACTR)
- 京都市左京区における「伝統行事に関するアンケート調査(新型コロナへの対応)」結果の報告 :鈴木 暁子
第4部 遺跡の保存活用の取り組み
第5部 京都市雲ヶ畑の地域文化財
- 京都御猟場の御猟と射手:東 昇(文学部歴史学科)
- 明治39 ~大正12 年御猟獲物一覧表:京都府立大学歴史学科文化情報学研究室
- 明治38 ~ 41 年京都御猟場往復綴件名目録:京都府立大学歴史学科文化情報学研究室
- 雲ヶ畑、波多野六之丞家文書史料翻刻:京都府立大学歴史学科文化情報学研究室
- 解説・凡例
- (1)雲ヶ畑菖蒲役
- (2)近世・村社厳島神社他
- (3)京都御猟場
- 奥付
- 裏表紙