自治体職員、地域づくり支援者、実践者等を対象に、住民主体のまちづくりの現場を体感してもらい、ディスカッションを通じて「地域づくり」を問い直すプログラムです。
近年、地域づくりの文脈で、場づくりに関心が高まっています。全国各地で、地域内外の人や組織のつながりを再構築し、人と組織の相互作用によって、地域らしさを再発見しながら新しい活動や価値を生み出し、課題解決につながるような活動が生まれています。センターでは、国内外の研究者やまちづくり実践者と連携して、2020年度から住民主体のまちづくり人材の育成のプログラムづくりを進めています。
こんな人におすすめ
- 地域づくり一般に興味があるひと
- 南山城村での取り組みについて知りたいひと
- より多くの人と仲間づくりをしたいと思っているひと
- 住民主体、住民自治という概念に興味があるひと
これからの場づくりLabo
これまでの場づくりLabo
2021年度の場づくり Laboの映像です!参考までに是非ご覧ください。
南山城村フィールド写真