上宮津スギ天然林の資源把握とスギ林成立・保存過程の解明

研究活動の要約

京都府宮津市上宮津地区に位置する杉山(697m)には、北向き斜面の中腹から山頂にかけて上宮津スギと呼ばれる巨木の天然林が見られ、古いもので樹齢400年以上であると言われている。樹形は株スギ状(台スギ状)をしており、一般に株スギと呼ばれている。この上宮津スギ天然林の現状について森林調査をしたとともに、スギ林の成立や保存過程についても解析した。
まず、上宮津スギの基礎データを作成するために、2002年撮影の航空写真を基に、上宮津スギの巨木の位置図を作成した。つぎに、上宮津スギの現存状況および広葉樹との混交状況を把握するために、平成24年9月に、20m×40mの調査プロットを3カ所設定し毎木調査を行った。立条している株スギについて現存量を推定し、資源的価値を解析した。さらに、局所地形等と上宮津スギならびに林相との関係をGISを用いた景観生態学的手法に基づいて解析した。これらの調査・解析と平行して、明治期以降の上宮津スギの伐採等に関する履歴について、地元関係者の聞き取り調査を実施した。

採択年2012
対象地域宮津市
種類
キィワード
ファイル上宮津スギ天然林の資源把握とスギ林成立・保存過程の解明 (PDF, 479 KB)