本学の地域貢献や地域連携の活動の成果について、地域別、種類別、年度別、テーマ別で検索できます。
活動成果 | ページ 7一覧
- 石清水門前寺院・南山城地域の古文書 第Ⅰ部 西遊寺の古文書調査【西遊寺の環境】
- 石清水門前寺院・南山城地域の古文書 第Ⅰ部 西遊寺の古文書調査【古文書整理方法】
- 石清水門前寺院・南山城地域の古文書 第Ⅰ部 西遊寺の古文書調査【調査の概要】
- 文化資源の効果的活用・発信による広域文化観光モデルの形成について
平成15年に当時の河合隼雄長官(在任:平成14年1月〜平成18年11月)が「あらゆる分野における東京一局集中を是正するために、関西の文化を掘り起こそう」「文化で関西から元気になろう」「文化の力で関西地...
- 地域力再生プロジェクト 9年間の取組とその効果に関する調査研究
京都府では、平成19年度から地域住民が主体となって地域づくりに取り組む活動を支援し育てる「地域力再生プロジェクト」を行っている。 本報告書は、地域力再生プロジェクトの中でも、とりわけ当プロジェクトの根...
- 京都・北山杉の里集落の文化的景観とその再生活用のための基礎的研究
本研究は、林業を生活基盤とする京都市北山地域に特有の建築群により形成された中川地区(京都市北区中川北山町)の集落と景観を取り上げ、地場産業である杉磨丸太生産との関係を軸にその特徴や地域性、歴史性を検討...
- 20世紀における京都の文化と景観に関する学際的研究--下鴨・北山地域を中心に
本研究には2つのテーマを設定した。 (1)連携する3機関の地元である下鴨・北山地域の文化と景観、およびその変遷をたどる。 (2)府立植物園をはじめ京都の景観が詳しく描かれている川端康成作『古都』を題材...
- 京都御所から京都府下の市町村に下賜された建物に関する建築史的研究
本研究は、近代に御所から京都府下の各所に下賜された建築群の存在に着目し、下賜が如何にして行われ、下賜建築がどのように転用され利用されたのか、その実相を把握するとともに、その事実に如何なる意味や歴史性が...
- 明治時代以降の京都イメージにおける都市と自然の調和に関する学際的研究
1.本研究では(1)京都の都市性における郊外の役割、(2)京都の都市性における自然の役割、という2つの観点について、府立植物園、府立総合資料館関係者と協働して研究を行った。 2.この研究の中間報告とし...
- 日本と中国の古典演劇の比較研究
「日本と中国の古典演劇の比較研究」という研究テーマは、文学部日本・中国文学科で近年推進してきたものであり、これまでにも二回シンポジウムを開き、またその内容をさらにわかりやすく解説した書籍の出版などを通...