本学の地域貢献や地域連携の活動の成果について、地域別、種類別、年度別、テーマ別で検索できます。
活動成果 | ページ 3一覧
- 大学・地域連携のあり方に関する調査研究
本報告書は平成26年度に京都府政策企画部戦略企画課からの依頼を受け、京都府立大学京都政策研究センターと同課により協働研究を行った京都府における「大学・地域連携のあり方に関する調査研究」の内容を取りまと...
- 人材確保のあり方に関する調査研究
複雑・高度化する様々な地域課題に的確に対応し、府民の視点に立って良質な行政サービスを提供し続けていくためには、多様で優秀な人材の確保が極めて重要である。 京都府では、平成15年度に、府職員として求める...
- 京都府政の重要課題に関する政策研究業務
現在の京都府の重要な政策課題を対象に、①市町村行革支援、②薬物乱用防止相談支援、③人材確保のあり方という3つのテーマについて、「ワーキング・グループ」を本学関係分野教員と京都府担当職員等とともに設置す...
- 薬物乱用防止相談支援に関する調査研究
京都政策研究センターでは毎年京都府からの提案を受け、協働研究を実施している。この協働研究は、京都府の重要政策課題を対象に、複数テーマについての「研究会」を京都府等行政関係者とともに設置し、京都府、市町...
- 京都府北部地域における薬物依存についての相談・支援のあり方に関する研究
近年深刻化が指摘されている薬物乱用・依存については、予防や再発防止に向けての積極的な対応が求められています。しかし、これらの問題が実際に起こった場合には、なかなかすぐに周りに相談しづらく、とりわけ地方...
- 京都府における自殺の現状と予防対策の研究
①京都府における最新の自殺統計の収集・分析を行った結果、自殺率が高い府下の市町村として京丹後市・京丹波町・宇治田原町を聞き取り調査の対象に選定した。 ②全国の自殺予防先進県から秋田県と東京都を聞き取り...
- 人と自然の共生の理念と新たな社会・経済的なしくみに関する研究―京都からの伝統を生かした暮らしの知恵による温暖化対策への提案―
研究活動は下記のような内容で進められた。 ①研究チーム会議 4回開催 ②モデルフォレスト現地調査(福知山市大江町毛原、南丹市美山町宮脇、亀岡市宮前町神前の調査) ③森林環境税や水資源税に関する文献調査...
- 宮津市の地域活性化問題に対する京都府立大の地域貢献のあり方に関する調査研究
京都府立大学が連携協力包括協定を締結している宮津市の地域活性化問題に体する京都府立大の地域貢献のあり方、宮津市政の課題の解決に向けた府立大学と宮津市との連携・協働のあり方について、カウンターパートナー...
- 京都府内の中小企業のCSR(企業の社会的責任)に関する取組に関する研究
研究活動としては、以下のような取り組みを行った。 ①府内でユニークなCSRの取り組みを行っている中小企業17社に対するヒアリング調査 ②既存の実施されたCSRに関するアンケート調査などの分析 ③海外(...
- 洛北地域におけるコミュニティバス導入の可能性及び自転車利用等の促進を図るための具体的方策に関する研究
● 本研究は研究代表者が大学院の授業の一環として行っている「地域協働オープンワークショップ」(正式授業名:キャップストーン)で行う地域課題の解決方策提案のために実施したものである。 ● 地域協働オープ...